いわく、心にくもりなし。それひたすらに。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
神田 G'dropグラスワインが豊富。赤だけで24種類だった。500円から1500円。メインは800~900円台。1000円以上のものが美味しかった。料理は店の雰囲気同様おしゃれだがそれなり。ふだんビストロ系のお手軽店にしか行かないので、どうも勝手が…少し良いワインを二~三杯飲みたくなったらまた来るかも。おしゃれな店なので女s…関係ないけど、ワインに本気の人はグラスワインのことを「バイ・ザ・グラス」って呼ぶらしいぞ。「欧米かっ!」て言わせたいのか?
恵比寿 ウェスティンホテル ザ・テラス。デザートブッフェ。別な店へ向かうところに声がかかり、偶然行くことに。三千円なりの味。フツーにうまいが喜ぶほどでもない。再訪はない。焼きたてスフレは美味しかったが、つい広尾のル・スフレと比べてしまい…やはり俺は見た目が豪華なだけのケーキバイキングよりも、店で好きなケーキをいくつか買って食べる方が好きだな。併設の軽食は微妙。安いカレー屋の福神漬けレベル。もう少し何とかならんか?
先日ポンデュガールに行った人オススメのランチ寿司@勝どき。満足の三千円。で、二次会に月島でもんじゃ焼き。しかも冷酒を数本…仕事を放置して…でも美味しかったし、まぁいいか。
新富町 ポンデュガール「トリッパ煮が美味しい」と聞いていたので突撃。…開店同時に電話するも空きはテラス席のみ。実際、トリッパはそうでもなかった。別な人から「いやカスレの方がおいしいよ」と聞いていてそちらは大正解でした。料理も良くてグラスワインも安い…そりゃ混むわな。ビストロの鑑。ぜひ再訪したい。
昼過ぎ、急に一時間ほどの空き。 「神の雫」を読んだのでつい… 小デキャンタにプロシュート、オーブン物ひとつで888円。ハウスワインとはいえ、サイゼリヤ侮り難し。(※神の雫はワイン漫画です)