いわく、心にくもりなし。それひたすらに。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新宿アルコット 2PIECE CAFE。てんこ盛りパンケーキ(名前忘れた)。…甘すぎ。見た目に惹かれて注文したが失敗だなこれは。チョコレートソースが激甘戦犯。脇のアイス四つだけならよかったのに。パンケーキ自体は蕎麦の味がして、少しパサついた印象だが美味しかった。次はプレーンかそれに準じたやつを選ぼう。アフタヌーンティーがあった(さすがブリティッシュ)のも気になる。
まぁ予想はしてたけどさ。また貴重な「優れたデブ」が逝ってしまった。ご冥福をお祈り申し上げます。CDで身震いした唯一の人かも。人見元基といい、分かりやすいのが好きなんだな俺。【知らない人へ、狭く浅い知識で解説】イタリアのオペラ歌手。テノール(割と高めの声を聞かせる人。声域は平井堅や槇原敬之くらい)世界三大テノール(パバロッティとドミンゴとカレーラス)が有名。『あお~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~∞』って感じの高音の伸び。派手で圧倒的だった。薄っぺらで小手先な私のお墓の前の一億倍くらいすごかった。違いの分かる錦な方の健の百倍くらいすごかった。新撰組な方の蟹江・健・ヌッツォの十倍くらいすごかった。とりあえず「トゥーランドット」の「誰も寝てはならぬ」を聴け。トリノの荒川静香の曲ね。
歌舞伎町 うな鐡。うな重。とりあえず、ダンディーにウィルキンソンのジンジャーエールを頼むと、私の顔を覚えてくれている板さん(?)がわざわざ客席に出て来てそっと耳打ち。「今日は天然ものがあります。利根川です」キタ━━━(゜∀゜)━━━!!(゜д゜)ウママママーしっかりと魚の味がするねぇ。んまい。で、おいしくいただきましたとさ。おしまい。
新宿御苑 かつ精。黒豚ロースとんかつ。また行きました。実はお気に入りの店。ホントは隣の赤ちょうちん(ホルモン)に行く予定だったがソロになったので。今日は脂の溶けが少なめでやや固かったかも…でも美味しかった。幸せ。p.s.1.ご主人とハーレーの話題になる。今は1600㏄なのか…乗りたいな…切ない。p.s.2.待つ間に読んだクレヨンしんちゃんが面白かった。ヤキ回ってんな俺。
吉祥寺 アルトゴット。狙いはトナカイ肉。スウェーデンということでヨーロッパの幻想交響詩(1st)を聞き気分を盛り上げる。オ~オゥオ~オゥオ~セブンドアーズホテェ~ルで、トナカイ肉…フツーでしたw若干クセがあるくらい。いわゆる獣肉のそれではない。冷凍肉(鯨とか)を解凍したような水っぽさを感じたが気のせいかも。(画像が食べかけなのはご愛嬌)もう一つのウリ、ニシンはあまり好みではなかった。別オーダーのアンチョビとジャガ芋のグラタンが地味に美味しかった。今週は羊羹、元基、スウェーデンと、吉祥寺に縁のある週でした。